GFX × オールドレンズ。「smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited」 

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

どうも、ぼんしゅー(@bonshuuuuu)です。

FUJIFILMのラージフォーマットカメラ、GFXシリーズ。

その真価を発揮するのは純正レンズですが、そんなにほいほい買えないという方(僕です)、純正には使いたい焦点距離や明るさのレンズがないという方、手軽に様々な写りを楽しみたいという方も多いのではないでしょうか。そんなGFXユーザー、また検討中の方々の強い味方といえば、オールドレンズですよね。

中判カメラのレンズはもちろん問題なく使用でき、35mmフォーマットのレンズでもラージフォーマットの使用に耐えうるものがあります。

そこで気になるのが、実際の描写や周辺減光・ケラレといった写りの面と、装着した時のスタイル、そして使い勝手ではないでしょうか。

というわけで、僕が実際にオールドレンズを使ってみてわかったことや印象をご紹介するシリーズ、題して「GFX × オールドレンズ」。

今回使用するレンズは、「smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited」です。

それではどうぞ。

目次

使用する機材

カメラボディ:GFX50SII

マウントアダプター:K&F CONCEPT

レンズ::smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited(35mm判換算約25mm)

このレンズについて

FA Limited。それは他社ユーザーでも評判を耳にしたことがあるほどのPENTAXの銘玉たち。フィルム時代に登場した3本のFA Limitedレンズは、三姉妹と呼ばれ愛されてきました。

FA Limited 三姉妹
三姉妹揃いました!

その中でも三女のFA 31mm F1.8は、PENTAXレンズのラスボスとまでいわれるほどの評価をされていました。価格的にも3本の中で最も高価で、当時で考えると他の単焦点レンズと比べてもかなり高かったのではないでしょうか。そういう意味でもラスボスだったのかもしれないですね。今ではレンズ全体の性能が上がり、価格帯も高くなっているのでそこまで目立つほどではありません。

こちらのFA 31mm F1.8も、ほかの2本と同様にHD化されてより性能がアップしました。

僕が購入したのは旧バージョンで、在庫がまだ残っていたので新品を選びました。購入価格は約8万円と、旧バージョンとはいえまだまだ良いお値段でしたね。

外観

それではGFX50SIIに装着してみましょう。

FA Limited三姉妹の中では最も大きく重いレンズで、存在感も大きいですね。若干フロントヘビーになり、簡単に前に倒れてしまいますのでご注意を。

見た目は個人的にはかなり好みです。フードが一体型で質感も良く、トータルのバランスがいいと思います。

GFX50SII x FA31mm
美しい
GFX50SII x FA31mm
いいバランスです

そんなフードですが、ビジュアルにはいいもののなかなかの曲者。FA 31mmはフルサイズ用のレンズなので、当然フードもフルサイズで最大限効果を得られるように設計されているはず。調べればすぐに出てきますが、フォーマットの小さなAPS-Cセンサーでは遮光効果が十分ではないとされ、ウエポン化というフードの伸張が行われているようです。

フルサイズより大きなラージフォーマットセンサーではどうかというと、固定式のフードはケラレや周辺減光などに影響してしまうかも。ウエポン化のようにフードを伸ばすことはできても、削ることは簡単ではありません。想定されている用途もメーカーも異なるので仕方ありませんが、着脱式であればよかったのになと思います。

FA31mm F1.8
存在感があります
FA31mm F1.8
フードは固定式

また、フードが円形ではなく花形なので、適正な位置が決まっているわけですね。GFXに装着する際は他社製のマウントアダプターを介してになりますが、精度が高くないと適正な位置で固定されません。あいにく僕が使っているマウントアダプターも若干ズレが生じており、カチッと固定できるまで回すとレンズが左に傾いてしまいます。他のレンズは円形フードなので気になりませんでしたが、FA 31mmだとズレが目について気持ち悪いですし、やっぱりちょっと左上側の方が減光が強いように感じてしまいます。対策として、撮影時にはレンズを最後まで回し切らずに使用していますが、しっかり固定されていない状態に。簡単に外れるような感じはしませんが、落下等のトラブルは怖いです。

GFX50SII x FA31mm
ズレてる
GFX50SII x FA31mm
気になる

周辺減光・ケラレ

続いてはGFXで使用する上で最も気になるところ、周辺減光やケラレについて見てみましょう。

絞り開放

FA31mm 絞り開放 無限遠
無限遠
FA31mm 絞り開放 最短距離
最短距離

F5.6

FA31mm F5.6 無限遠
無限遠
FA31mm F5.6 最短距離
最短距離

はい、いかがでしょうか。

絞り開放ではさすがに盛大に光量落ちが見られますが、ケラレてはいません。フォーカスは繰り出し式のため、最短距離になるとちょっとだけ伸びますが、その分マシになるようです。

F5.6になると均質性がかなり向上しますね。四隅の暗さが際立つ形になりますが、全体としてはかなり使えるように感じます。最短距離になるともうほぼ目立ちませんね。素晴らしいと思います。ただ、絞って最短距離で撮影するかと言われると微妙ですが。

今回は広角ということで、使用が想定される、より絞った状態の無限遠も載せておきます。

FA31mm F8 無限遠
F8
FA31mm F11 無限遠
F11

F8はより良い感じ、F11は逆に微妙かも。風景を撮るならF5.6〜F8あたりが良さそうですね。

いずれにせよ、35mm判換算で25mm相当という広角レンズであることを踏まえると、非常に良好な部類でしょう。貴重な選択肢になりえるのではないでしょうか。

印象

それではGFX50SIIで使ってみた感想を。

まず伝えたいのは、GFX x FA 31mmは便利で楽しいということ。

やっぱり広角レンズってパースが効いた写真が撮れて、使いこなしが難しいけどおもしろいですよね。GFXでの広角はそういった画角的なおもしろさに加え、ラージフォーマットセンサーが捉える情報量に圧倒されます。

FA31mm 作例
よく解像しています

純正ではGF30mm F3.5がほぼ同じ画角になりますが、約20万円と高価で開放F値も2段ほど差があります。機能・性能が良いのはわかっていますが、旧FA Limitedなら三姉妹が揃ってしまう価格を考えると手が出しづらい。

フジノン(Fujinon)
¥202,455 (2022/09/29 18:25時点 | Amazon調べ)

FA 31mmはFA Limitedの中でも最後発で、より現代的な写りになっています。またリニューアルを経つつ販売され続けており、今でも現役のレンズ。他の2本よりおもしろみが劣る気もしますが、ラージフォーマットならそのきっちりした範囲の外側まで見ることができて、そういった点でも悪くありません。

FA31mm 作例
透明感がある気がします

何気に最短撮影距離が0.3mと短く、レンズとアダプター分で考えるとレンズ先端から0.2mぐらいまで寄ることができ、ダイナミックな表現もできます。そこにF1.8の明るさとフォーマットの大きさが加わって、ボケもしっかり使えちゃう。周辺光量は落ちますが心配したほど酷くはなく、フルサイズ用広角レンズとしては大健闘と言っていいのでは。

FA31mm F1.8
繰り出しも少ない
FA31mm 作例
MFなので大変だけど撮れます

風景やスナップはもちろんですが、室内での使いやすさが個人的には特に嬉しいですね。画角・描写的に建築写真に使うにはさすがに厳しそうですが、テーブルフォトや店内の撮影などにはちょうど良いです。これまではGF35-70mm F4.5-5.6を使っていましたが、換算28mmだとちょっと狭い。また開放F4.5だとシャッタースピードが遅くなりがちで、手ぶれ補正が優秀とはいえ気をつけないといけませんでした。FA 31mmはそうしたところに応えてくれ、しかも良い雰囲気に仕上げてくれる。トリミング耐性も高いので、とりあえず広く撮っておけばなんとかなりますしね。見た目や質感も良く、常用レンズになるぐらいのお気に入りになりました。

FA31mm 作例
FA31mm 作例

弱点を挙げるとするなら、周辺の歪みが出やすいところですかね。もともと写るはずのない範囲なので仕方ないですが、直線状のものを四隅に持っていくとガッツリ曲がります。その辺りは使い方でうまく回避してあげる必要があるでしょう。

FA31mm 作例
四隅はグニャッとなるので注意

あと、これはFA Limitedレンズをよく使うようになったからですが、フォーカスリングの軽さがちょうど良い。ねっとり重めのフォーカスリングは精密にピントを追い込んでいくのに良いのですが、ちょっとのんびりですよね。FA Limitedはヘリコイドの重みは感じられませんがスカスカなわけではなく、そこそこの感触でサッと回せて便利。好みが分かれるポイントだと思いますが、個人的には高評価です。

作例

FA31mm 作例
FA31mm 作例
FA31mm 作例
FA31mm 作例
FA31mm 作例
FA31mm 作例
FA31mm 作例
FA31mm 作例
FA31mm 作例
FA31mm 作例
FA31mm 作例
FA31mm 作例

まとめ

というわけで、GFX × オールドレンズ、今回は「smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited」をご紹介しました。

三女を迎え、ついにLimited三姉妹が揃いました。いやぁ、やっぱりこの3本は良いですね。周辺減光は盛大ですが、GFXでも十分使えるレンズだと思います。

FA 31mmは長女、次女に比べると実用的というかクセは少ない印象ですが、質感や立体感は十分。GFXとの組み合わせではイメージサークルの外側が写り込むので、また違った側面を見ることができますよ。

フィルムシミュレーションとの相性も良く、持ってて嬉しい、使って楽しい銘玉。あなたもこの魅惑のレンズを体験してみませんか?

ではまた。

ぼんしゅー

こっちの方がいいかもしれません

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

コメント

コメントする

目次