フィルムカメラレビュー– tag –
-
フィルムカメラレビュー。「MAMIYA RB67」
使ったことのあるフィルムカメラを紹介する「フィルムカメラレビュー」。今回は中判カメラのMAMIYA RB67をご紹介します。とにかくデカくて重いカメラですが、その実力と考えられた使い勝手は素晴らしいものでした。 -
フィルムカメラレビュー。「Nikon F100」
使ったことのあるフィルムカメラを紹介する「フィルムカメラレビュー」。今回はフラッグシップの性能を受け継いだ上級機、Nikon F100をご紹介します。親しみやすく優秀な名機なので、フィルムカメラデビューにもおすすめですね。 -
フィルムカメラレビュー。「ZENZABRONICA EC-TL」
使ったことのあるフィルムカメラを紹介する「フィルムカメラレビュー」。今回は絞り優先AEがウエストレベルファインダーで使える画期的な機種「ZENZABRONICA EC-TL」をご紹介します。人気のS2の影に隠れがちですが、良いカメラなんです。 -
フィルムカメラレビュー。「OLYMPUS PEN FV」
使ったことのあるフィルムカメラを紹介する「フィルムカメラレビュー」。今回はハーフカメラなのに一眼レフ、独特で流麗なデザインで多くのファンを魅了したOLYMPUS PEN Fシリーズから「PEN FV」をご紹介します。優雅な見た目とは裏腹に、なかなかハードなヤツでした。 -
フィルムカメラレビュー。「Nikon F3」
使ったことのあるフィルムカメラを紹介する「フィルムカメラレビュー」。今回は「ザ・カメラ」といった見た目がカッコ良すぎるNikonのフラッグシップ「Nikon F3」をご紹介します。見た目だけではなく、機能も質感も素晴らしいまさに名機ですね! -
フィルムカメラレビュー。「ZENZABRONICA ETRS」
使ったことのあるフィルムカメラを紹介する「フィルムカメラレビュー」。今回は僕が一番使っているお気に入りNo.1の中判フィルムカメラ、「ZENZABRONICA ETRS」をご紹介します。あまり人気がある機種ではないですが、使ってみるその素晴らしさに惚れてしまいますよ。 -
フィルムカメラレビュー。「Nikon F4」
使ったことのあるフィルムカメラを紹介する「フィルムカメラレビュー」。今回は時代の過渡期に登場したことでイマイチ評価されなかった不遇の名機「Nikon F4」をご紹介します。評価は低くてもさすがはNikonのフラッグシップ、性能から質感までどれも素晴らしい出来ですよ。
1