新着記事
ピックアップ



大六珈琲に行ってきた話。
ロケーションも内装もドリンクもフードもクオリティが高い!
天気が良ければ美しい空と海の青、そして風力発電の風車を眺めることもできます。
最高。



昨年1年間に撮影した写真のまとめです。
ほぼGFX50SIIになっちゃったので、カメラの作例としても。
1年使い続けてるとだんだん仲良くなってくるもんで、それが見て取れるかな。



このブログで一番長い記事。
ハーフカメラから中判まで、失敗したものからうまくいったものまで全てを載せています。
今後も追加される可能性があるのも怖いところ。
暇つぶしにどうぞ。
カテゴリー
-
GFX × オールドレンズ。「MINOLTA AUTO ROKKOR-PF 58mm F1.4」
FUJIFILMのラージフォーマットカメラ、GFX50SIIにオールドレンズを装着した使い勝手や描写を紹介する「GFX × オールドレンズ」。今回はMINOLTAの「ROKKOR 58mm F1.4」を試してみます。GFXユーザー必携ですよ! -
GFX × オールドレンズ。「MC W.ROKKOR 28mm F2.8」
FUJIFILMのラージフォーマットカメラ、GFX50SIIにオールドレンズを装着した使い勝手や描写を紹介する「GFX × オールドレンズ」。今回はMINOLTAのMC W.ROKKOR 28mm F2.8を試してみました。減光も少なく、超広角に近い画角で撮れるレンズとして高コスパの1本です! -
GFX × 中判フィルムカメラ用レンズで撮った日。
基本的に35mm判用のレンズを使っている「GFX × オールドレンズ」ですが、今回は中判フィルムカメラのZENZABRONICA ETRS用ZENZANONレンズを使ってみたので、その感想をお伝えしたいと思います。